「ようこそ いらっしゃい・・・」 。
今回はスプラッターハウス2、ステージ4の守護神【メタモール】攻略について書きます(*゚∀゚)っ旦""

攻略方法を知りたい人にとって、ゲームについての内容やストーリーの説明は不要だと思いますので、割愛させて頂き早速本題に入ります(p`・ω・´q) 


 スプラ2のメタモールと言えば、第一形態のスライディングが非常に厄介ですよねヽ(#`Д´)ノ
その理由としましては、判定の強さやバックステップからのスライディングにより反撃の隙がないということが挙げられます。

まさに鉄壁だとも言えます(・ε・)


そこで、今回は相手のスライディングの機能を停止させる、非常に有効な攻略法を用意しています(`・ω・´)


まずは相手のメインウェポン、スライディングの捌き方を説明します。
動画をご覧ください(p`・ω・´q) 

(難易度:★★☆☆☆)
(再現性:★★★☆☆)


第一形態の攻略

開幕直後にパンチを一発入れますが、
ここでメタモールがとる行動は二択となりますφ(.. )


一つ目は「身体を少し後退させてからスライディング」
もう一つは「後ろに大きくバックステップしてからスライディング」

です。(動画では前者のパターンです)


どちらのパターンが来ても相手の動きをよく見て、スライディングを躱した直後、相手がいる側に方向キーをしっかり入れてから、跳び蹴りを浴びせます。(動画では保険のため複数回蹴ってますが、一回でも構いません)


コツとしましては、横跳びで躱すのではなく、垂直跳び始動でその後方向キーを入れて躱して再度方向キーを逆側にいれて蹴りを出します

横跳びで躱すと相手との距離が空きすぎてしまい、蹴りが届かなくなるためです('A`|||)


このムーブメントに関しては、慣れてコツを掴むしかありません。
目押しも良いですが、ここではリズムが大切ですヾ(´ω`=´ω`)ノ



第二形態の攻略

クモ形態は壁にはめると簡単に倒せるので、壁に追いやることを考えます。


ここでは画面中央やや左で待機し、跳んできたら頭上を越えさせて左にはめます。(メタモールがとる行動として、最初の一発目は必ず大ジャンプをしてきます)



攻撃ヒット後は跳びつきと体当たりを交互にしてきます。


ところが、距離が離れすぎていて、クモの動きが止まって待ちガイル状態になるとニュートラルに戻ってしまい、再度二択になってしまうので要注意です
Σ(・ω・ノ)ノ
※メタモールの待ちガイル状態は非常に厄介です。


重要ポイントとしましては、隙を見て一気に距離を詰めることです。


待ちガイルを上手く潰せたら、立ちパンチと下段キックを交互に当てるだけで勝ててしまいます。

※この時、距離を詰めすぎると、跳びつき攻撃をパンチで撃墜できないので注意


ただ、この方法は難易度は低めですが、第一形態において再現性に欠けてしまします。(開幕パンチ後のバックステップの有無において)


従ってパンチを当てた後、タイミングをとるのにしっかり動きを観察しておく必要があります(*'-'*)




別法(上級者向け)

難易度が上がりますが、開幕に択が発生して煩わしいという方には、こちらの倒し方をお勧めします(p`・ω・´q) 

(難易度:★★★★☆)
(再現性:★★★★★)


先程はパンチを当てた後、メタモールのバックステップの有無で二択が生まれると言いましたが、
開幕時にパンチを打たず、なおかつ、メタモールとの距離が近いと必ずバックステップします。(動画の立ち位置より間合いが遠いと、舌を出したり、前進したり、違う行動を取る可能性を与えてしまう)



そこを突いて再現性を底上げした倒し方がこちらになります(*・ε・*)


相手のバックステップにはこちらのスライディングを合わすのが有効ですが、タイミング的にはこちらの方が相手よりも早いタイミングで跳び出す必要があります。(見てからでは遅いです)

ただ、相手がバックステップすることがわかっているために、この攻略法が成立します(*゚∀゚)っ



【飛び出しのタイミングと相手との距離】

まず開幕時の相手との距離ですが、動画を参考にして下さい。背景の白くて丸い石(?)のようなものがリックと重なる位置がベストです。(ちなみに左から二つ目の石(?)です)


続いてタイミングですが、メタモールが生まれる際に腕立て伏せ(?)のようなモーションをしていますが、これを目印に使います。


すなわち、この運動が五回終わった直後に垂直ないし軽く右跳びで相手よりも早くに跳び出します。(垂直跳びをした場合は時間差で右キーを強く入れる)


跳び出しが早すぎると相手の体に接触してダメージを受けるので注意が必要です・゚・(ノД`;)・゚・
上手くスライディングが二段ヒットすると大方成功です。あとは下段キックを連打して倒します。(連打が甘いと失敗します)





第二形態については先程と同様ですが、今回はいきなり右側にはめれる位置にいるので大ジャンプさせる必要はありません。


自分から回り込んで至近距離から下段キック、立ちパンチを当て、待ちガイルを潰すべく一気に距離を詰めます。


そこから再度、下段キックと立ちパンチを交互に当てることで簡単に倒せます。

※先程同様に、この時距離を詰めすぎると、跳びつき攻撃をパンチで撃墜できないので注意


本法は初弾の跳び出しのタイミングが非常にシビアで難しいですが、再現性が非常に高くて安定しますので練習する価値はありますね(*´ -`)(´- `*)
※一つ目の攻略法で、開幕パンチを打たないことで選択肢を無くすのも有効です。その場合はスライディングを躱して蹴る回数が一回増えるので注意が必要です。またそれに伴い、第二形態出現ポイントも変わるためポジショニングにも注意します(おそらく中央やや右待機が正解)。スライディングを捌くのが得意であればこの方法が最も安定しそうです。



以上、最後までお読み頂きありがとうございます∩゜∀゜∩
メタモールが倒せない!システマチックに倒したい!いつもの倒し方は飽きた!何か変化が欲しい!という方はこの記事や動画を参考にプレイしてみてはいかがでしょうか。きっとまだ見ぬ世界が開かれる!・・かもしれません





様々なゲームにおいて実戦で役に立つ、各種攻略メソッドを公開しています!
新着動画をチェックしたい方・これまでに挙げた動画の内容を纏めて観たい方は是非ご確認下さい!
https://www.youtube.com/c/RUKUSHI?sub_confirmation=1









【オススメ動画】





【関連動画】
【スプラッターハウスPARTⅡ】ヘルテンタクルズ攻略【絶対に被弾しない方法】

【スプラッターハウスPARTⅡ】アンノウン攻略【超簡単攻略法?!】