「ようこそ いらっしゃい・・・」 。
今回は【ベールアロケン】攻略について書きます
(*゚∀゚)っ旦""

超魔界村においては、前作に比べると、道中のステージ難易度は低いものの、ボスが少しだけ強力になっています。

その中でも強い部類に入る、ステージ5のボス「ベールアロケン」の攻略法を紹介します。



ベールアロケンと言えば、不規則にフワフワと飛びながら多彩な攻撃を仕掛けてくる。そんなイメージはありませんか(。・ω・)ノ゙


たしかにまともに戦うとなると、頭を使ってのバトルとなり、長期戦にもつれ込んだ場合にはミスを誘発してしまう可能性が高まります(p_q*)


そこで、今回は思考停止のシステマティック攻略で楽に倒してしまう方法を紹介します。
SFC版の攻略になります。
※本文中の水色マーカーはリンクになってますので、クリックで飛べます。




 VS  ベールアロケン ~双龍降臨~

まずは動画をご覧ください
(p`・ω・´q) 

(難易度:★☆☆☆☆)
(再現性:★★★★★)
(必要なモノ:黄金の鎧、短剣)



本法は黄金の鎧と短剣が揃っていないといけない、言わば条件つきですが、動画のようにいとも簡単かつ素早く倒すことが可能となります。


開幕時の竜の魔法を当てた後は、左にジャンプして空中で3発、さらに垂直ジャンプして空中で3発当ててますが、その後にベールアロケンが取る行動は2択となりますφ(.. )



1.垂直にフワフワと浮き上がる
2.垂直に少し沈んで左へ後退する



動画では2のパターンです。
の場合はさらに対処が楽で浮かび上がったあと、真下から竜の魔法を浴びせれば倒せます
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (そのため、今回は説明を省きます)



よって、一見すると再現性MAXではありませんが、ボスがどちらの行動をとってもそのままの流れで対処が可能なので、今回は★5つにしています。




ちなみに2のパターンだと、左にジャンプしてから着地と同時に魔法を放つと倒せます。
最初の魔法か、二回目の魔法でクリーンヒットしていないとこのタイミングで倒れませんので、保険として最後魔法を打った後に左へジャンプして空中で攻撃を連打するのもアリかもしれません
(・ε・)
これで確実に倒すことができます。



保険の攻撃で左へ跳ぶ意味はベールアロケンが口から放つ氷柱を避けるためです!

ジャンプせずに、最後に魔法を放った位置のまま攻撃を連打するだけでも良いですが、ボスを撃破すると同時に氷柱を被弾することになるので凍ってしまい(ダメージはありません)、溶けるまで無駄に時間がかかってしまいます
ヽ(#`Д´)ノ


本法を成功させるポイントは二つあります。


一つ目は初弾の魔法です。
位置は真下ではなくやや右をお勧めします。やや右に軸をずらすことで、竜との接触面積が増えてより多くのダメージを奪うことができるからです。また発動するタイミングですが、ボスが動き始めるまで待機します。ボスが動き始めた時にこちらの魔法発動のタイミングが少し遅れても、しゃがんでおくことで助かる可能性が高まります。(動画では保険のため、しゃがんでいます)



二つ目は二発目の魔法です。
一連のすべての行動にニュートラルを挟まないよう、最速入力した上で、着地と同時に魔法を放つことが大事です。(ジャンプした瞬間に攻撃ボタンを離せば、着地と同時にオートで魔法が出ます



ボスの行動パターン
1.垂直にフワフワと浮き上がる
2.垂直に少し沈んで左へ後退する


上記のうち、どちらを引くかわかりませんが、
どちらの場合でも


ベールアロケンの真下やや右から魔法→左跳び三発攻撃→垂直跳び三発攻撃→魔法のゲージを溜める



ここまでは共通の行動です。



1.垂直にフワフワと浮き上がる

を引いた場合は、そのままボスの真下へ移動して魔法。


2.垂直に少し沈んで左へ後退する

を引いた場合は、左へ跳んで攻撃ボタンを離す。


これで終わってしまいます。非常にシステマティックな倒し方となります
(`・ω・´)
この戦法でいけば、相手は多彩な攻撃ところか、全く自由な動きがとれず戦う前から詰んでいます。



もちろん、今回は短剣と黄金の鎧が揃っていてどちらか一方でも欠けていると使えない方法ではあります。以前書いた記事、大魔界村のガスト攻略でも言いましたが今回も言っておきます。

使えるチャンスに備えて一つでも多くの攻略方法を身に着けておくこと
に越したことはありません。

来たるべきチャンスに備えて、いつでも取り出せるように様々なテクニックをインプットしておきたいですね(*´ -`)(´- `*)



以上、最後までお読み頂きありがとうございます∩゜∀゜∩
ベールアロケンが倒せない!いつもと違う方法で倒したい!いつもの倒し方は飽きた!何か変化が欲しい!という方はこの記事や動画を参考にプレイしてみてはいかがでしょうか。きっとまだ見ぬ世界が開かれる!・・かもしれません





様々なゲームにおいて実戦で役に立つ、各種攻略メソッドを公開しています!
新着動画をチェックしたい方・これまでに挙げた動画の内容を纏めて観たい方は是非ご確認下さい!
https://www.youtube.com/c/RUKUSHI?sub_confirmation=1









【オススメ動画】