「ようこそ いらっしゃい・・・」 。
今回は地味に強い?!【刀男】攻略について書きます(ɔ ˘⌣˘)˘⌣˘ c)

いつものように早速本題に入らせていただきます
(p`・ω・´q) 


SFCアラジン、一面のボスでお馴染みの刀男の攻略です。


慣れていたとしても、「このボス地味に強い・・・!」という意見を良く耳にします(・ε・)
ですが、冷静に戦えば簡単に倒せる方法はいくらでも見つかるはずです。


今回はこの刀男が何故強いと言われるのか、その理由を考察した上で、簡単な倒し方のポイントを解説していきたいと思います(。・ω・)ノ゙




早速ですが、まずは動画をご覧下さい(*'-'*)

(難易度:★☆☆☆☆)
(再現性:★★★★★)

いかがでしょうか。
たったこれだけで終わってしまいます
(゚∇゚ ;)エッ!?



以前私が開発した本法を使えば、システマティックに最も簡便に倒せてしまいます。

皆様ご存知のように、このボスは基本的には、刀で斬りつける後のモーションの隙をついてジャンプで踏みつけてダメージを与えます。


その後、敵は刀を振り回して暴れますが、その間こちらは間合いを空けて逃げて待ち、相手が暴れ終わったら、再び刀を振りかぶるのを待つ



上記の繰り返しですが、この待つという動作と、タイミングが来た時に正確にジャンプして踏みつけるという動作がこのボスを倒す上で難しいものとなってしまっていますφ(.. )


その理由としては、相手の行動を待つことが主体になるので、
自分のペースで戦うことが出来ず、フラストレーションが溜まり集中力が低下するからです。


そこで、刀を斬りつけるモーションが入り、踏みつける絶好のチャンスが訪れても下がった集中力で判断が遅れたり、アラジンが滑って(操作性の問題:このゲームは滑りやすい)正確に踏みつけられずミスを誘発してダメージを喰らってしまいます。


集中力の低下+操作性の負のシナジー(アナジー)がこのボスを難しくしている原因だと私は考えます。
そこで動画のように簡単に倒すためには、下記の二点が重要となります・・・!
逆に言えば、この二点を守るだけっ・・・!


1.刀男の暴れ(無敵)モーションはリンゴを投げてキャンセルする

2.こちらが跳ぶモーションを見せれば刀を振りかぶるため、垂直の(ダミーの)ジャンプをする



たったこれだけのことで、今度は逆に刀男がこちらの意のままに踊らされることとなります(゚∀゚)アヒャヒャ


なぜなら、

暴れのモーションが切れるまで待つ必要がなくなる
刀を振り下ろすモーションが出るまで待つ必要がなくなる
刀を振り下ろすタイミングがわかるので、確実に踏みつけることが可能になる

からです。


すなわち、最初から最後までこちらのペースで戦うことができます。

相手からしたら、逃れることが出来ず戦う前から詰んでいる状態です。

るく氏式の理想形ですね(`・ω・´)




欠点としましてはリンゴを消費することくらいですが、このゲームではそもそもリンゴが無くて困ることはまずないと思いますので、むしろ活用できる時にガンガン使うべきだと思います(・ε・)


ちなみに、リンゴを投げるタイミングですが、ボスを素早く撃破することを考えると、刀男が尻餅をついているモーションが消える瞬間です。


これより早いとリンゴは相手をスルーしてヒットしません。遅い分には特にペナルティは無いですが、遅れた分暴れモーションが入ってしまうため、相手との距離が近いと攻撃判定に触れてしまいます。(暴れ中にリンゴを当てること自体は可能)


リンゴのタイミングに関しては動画を参考にしてみて下さいヾ(´ω`=´ω`)ノ
また、無駄な動きが増えるとアラジンが滑る確率も増えてしまうので、ジャンプで踏みつけた後は、方向キーを逆側に一回だけ強く押すだけでいいでしょう。


ターンしてその場で止まってくれます(。・ω・)ノ゙
無駄な動きを無くすことで、操作性の悪さをカバーします!


今まで冒険のテンポを悪くしていた、このボスを手玉に取ることが出来れば、SFCアラジンの楽しさが倍増すること間違いなしです.。゚+.(・∀・)゚+.゚


アクションゲームでは常にテンポ良く、常に自分のペースで、常に攻め続ける型でありたいですね(*´ -`)(´- `*)
(ちなみに今更ですが、このボスは正式な名称があるのでしょうか・・・?)





以上、最後までお読み頂きありがとうございます∩゜∀゜∩
刀男が倒せない!いつもと違う方法で倒したい!いつもの倒し方は飽きた!何か変化が欲しい!という方はこの記事や動画を参考にプレイしてみてはいかがでしょうか。きっと違う世界が開かれる!・・かもしれません





様々なゲームにおいて実戦で役に立つ、各種攻略メソッドを公開しています!
新着動画をチェックしたい方・これまでに挙げた動画の内容を纏めて観たい方は是非ご確認下さい!
https://www.youtube.com/c/RUKUSHI?sub_confirmation=1


【オススメ動画】