「ようこそ いらっしゃい・・・」 。
今回は大魔界村でお馴染みの、【ステージ2】攻略について書きます(`・ω・´)
大魔界村のステージ2は難しいことで有名ですが、
今回は心を無にしてシステマティックに駆け抜けるアブノーマルな方法を紹介したいと思います(。・ω・)ノ゙
上級者向けになります。
※メガドライブ版の攻略です。
早速ですが、動画をご覧ください(p`・ω・´q)
(難易度:★★★☆☆)
(再現性:★★★★★)
開幕直後のタイミングを合わせる作業だけ慣れが必要ですが、後は連続でジャンプを繰り返すだけでステージを駆け抜けることが出来てしまいます。
とは言えいつものようにやはり重要ポイントが存在します・・・!
1.武器は短剣か槍が好ましい
2.開幕直後のタイミング調整
3.敵が見えるよりも先に攻撃を放つ
4.水色の柱の上に乗れるように歩幅を合わす
5.レッドアリーマーキングが投げる石に注意する
6.グリーンモンスターMKⅡが吐き出す弾に被弾することで梯子をショートカットする
これらのポイントを一つずつ解説していきたいと思いますφ(.. )
1.武器は短剣か槍が好ましい
長距離から直線的に攻撃することになるので、ここでは変則的な武器は不向きです。
2.開幕直後のタイミング調整
皆様ご存知の通り、大魔界村はランダム性を採用しています。
つまり一部の敵の配置やタイミングが毎回少しずつ変わるというものです。
スタート地点から連続でジャンプをして切り抜けれる場合もありますが、ランダム性による敵のタイミング次第では引っ掛かかって失敗してしまいます。
そこで動画のように初手ジャンプ後に少し歩いてタイミングをずらすことによって、いかなるパターンを引いても切り抜けれるようになります。
歩く歩数は動画を参照して下さい。歩きすぎても石亀に引っ掛かって失敗します。
3.敵が見えるよりも先に攻撃を放つ
敵が画面内に見えてから攻撃をしても、上手くいく時もあれば他とのタイミングが合わず失敗する可能性があります。
ここでもランダム性のどのパターンを引いても成功できるように先手を打って攻撃に出ます。
そのためには攻撃箇所を押さえておく必要があります・・・!
3-1 亀 第一ポイント
四回目のジャンプの際に攻撃を出します。
3-2 亀 第二ポイント
水色の柱から二回目のジャンプの際に攻撃を出し、その後もジャンプの度に攻撃を出し続けます。
そうすることによって、動画のように上手く亀を倒しきれないパターンを引いた際にもアフターフォローが間に合うようになります。
3-3 ファイヤーバット 第一ポイント
足場が凹む場所からジャンプした際に攻撃を出します。
3-4 ファイヤーバット 第二ポイント
凹む足場へ着地する瞬間に攻撃を出しますが、ここは目押しになります。
すなわち、自分の足元に敵が位置していれば下撃ち、画面内に見えていない or 横に位置していれば横撃ちで倒します。
3-5 ファイヤーバット その他出現ポイント
その他にも微妙に異なる位置で出現する場合がありますが、3-4同様目押しで十分間に合います。
3-6 二匹目のグリーンモンスターMKⅡ
ステージの一番最後に位置するグリーンモンスターですが、跳びだす瞬間は画面に見えていませんが、一匹目のグリーンモンスターを倒した直後のジャンプの際に攻撃を出します。このタイミングを逃すと空中で弾に被弾する可能性を残してしまうからです。
4.水色の柱の上に乗れるように歩幅を合わす
ジャンプを連続で繰り出しているだけだと柱に引っかかってしまって亀の餌食になりますので、歩幅を調整して飛び乗る必要があります。
5.レッドアリーマーキングが投げる石に注意する
ジャンプを連続で繰り出しているだけだと石に当たってしまうパターンがあります。
ここでは石の動きをよく見て場合によっては着地後、次のジャンプにいく前に一瞬止まる必要があります。
6.グリーンモンスターMKⅡが吐き出す弾に被弾することで梯子をショートカットする
一匹目のグリーンモンスターが弾を吐き出すパターンは以下の3通りです。
6-1 最速出し
6-2 溜め出し
6-3 出さない
順を追って説明します。
6-1 最速出し
最速で出すパターンです。一番優しいタイミングになります。
最速出しはこちらの動画をご参照下さい。
このように、ジャンプをするだけで勝手に当たって梯子をショートカットしてくれます。
6-2 溜め出し or 6-3 出さない
先程のタイミングで出さない場合は溜め出しか、出さないの2択となります・・・!
どちらの場合でも対処できるようにするには、グリーンモンスターを跳び越えた後、画面中央やや左のグリーンモンスターの口を見ながら歩きます。
弾を出す瞬間のエフェクトが見えたら右へジャンプ、見えなければ弾を出しませんのでそのまま歩いて梯子を登ります。
冒頭の動画は6-2のパターンとなり、ジャンプしたアーサーに弾が当たることでショートカットが成立しています。
※ショートカットは流れを悪くせず、爽快にステージを切り抜けるためのものなので、無理に鎧を犠牲にする必要はありません。
以上のポイントを押さえた上で、練習を重ねることで、運にも左右されずいとも簡単に駆け抜けることが可能となります(`・ω・´)
特に前半の亀地帯ではこのように一気に駆け上がる方が難易度が低くなります。
タイミングがずれたり、後ろへ戻ったりすると鬼の難しさになったりするのが二面の特徴ですね。・゚(゚`Д)゙
ですから本攻略が何らかの形で皆様の一助となれば幸いです(*´ -`)(´- `*)
※今回は吊り橋に関してはノータッチでしたが(上級者の皆様は橋が崩れるポイントを熟知されてるものと判断したため)、最後におまけとして砂斜面加速大ジャンプを紹介して終わりにしたいと思います。
わかり辛いですが、砂斜面を利用することで通常よりも高く跳べることからタイムアタック等では重宝するテクニックです。(吊り橋が崩れてしまうため、私はあまり使いませんが←)
以上、最後までお読み頂きありがとうございます∩゜∀゜∩
ステージ2が安定してクリアできない!システマイズされた方法でクリアしたい!いつもの方法は飽きた!何か変化が欲しい!という方はこの記事や動画を参考にプレイしてみてはいかがでしょうか。きっとまだ見ぬ世界が開かれる!・・かもしれません
完
様々なゲームにおいて実戦で役に立つ、各種攻略メソッドを公開しています!
新着動画をチェックしたい方・これまでに挙げた動画の内容を纏めて観たい方は是非ご確認下さい!
https://www.youtube.com/c/RUKUSHI?sub_confirmation=1
【オススメ動画】
今回は大魔界村でお馴染みの、【ステージ2】攻略について書きます(`・ω・´)
大魔界村のステージ2は難しいことで有名ですが、
今回は心を無にしてシステマティックに駆け抜けるアブノーマルな方法を紹介したいと思います(。・ω・)ノ゙
上級者向けになります。
※メガドライブ版の攻略です。
早速ですが、動画をご覧ください(p`・ω・´q)
(難易度:★★★☆☆)
(再現性:★★★★★)
開幕直後のタイミングを合わせる作業だけ慣れが必要ですが、後は連続でジャンプを繰り返すだけでステージを駆け抜けることが出来てしまいます。
とは言えいつものようにやはり重要ポイントが存在します・・・!
1.武器は短剣か槍が好ましい
2.開幕直後のタイミング調整
3.敵が見えるよりも先に攻撃を放つ
4.水色の柱の上に乗れるように歩幅を合わす
5.レッドアリーマーキングが投げる石に注意する
6.グリーンモンスターMKⅡが吐き出す弾に被弾することで梯子をショートカットする
これらのポイントを一つずつ解説していきたいと思いますφ(.. )
1.武器は短剣か槍が好ましい
長距離から直線的に攻撃することになるので、ここでは変則的な武器は不向きです。
2.開幕直後のタイミング調整
皆様ご存知の通り、大魔界村はランダム性を採用しています。
つまり一部の敵の配置やタイミングが毎回少しずつ変わるというものです。
スタート地点から連続でジャンプをして切り抜けれる場合もありますが、ランダム性による敵のタイミング次第では引っ掛かかって失敗してしまいます。
そこで動画のように初手ジャンプ後に少し歩いてタイミングをずらすことによって、いかなるパターンを引いても切り抜けれるようになります。
歩く歩数は動画を参照して下さい。歩きすぎても石亀に引っ掛かって失敗します。
3.敵が見えるよりも先に攻撃を放つ
敵が画面内に見えてから攻撃をしても、上手くいく時もあれば他とのタイミングが合わず失敗する可能性があります。
ここでもランダム性のどのパターンを引いても成功できるように先手を打って攻撃に出ます。
そのためには攻撃箇所を押さえておく必要があります・・・!
3-1 亀 第一ポイント
四回目のジャンプの際に攻撃を出します。
3-2 亀 第二ポイント
水色の柱から二回目のジャンプの際に攻撃を出し、その後もジャンプの度に攻撃を出し続けます。
そうすることによって、動画のように上手く亀を倒しきれないパターンを引いた際にもアフターフォローが間に合うようになります。
3-3 ファイヤーバット 第一ポイント
足場が凹む場所からジャンプした際に攻撃を出します。
3-4 ファイヤーバット 第二ポイント
凹む足場へ着地する瞬間に攻撃を出しますが、ここは目押しになります。
すなわち、自分の足元に敵が位置していれば下撃ち、画面内に見えていない or 横に位置していれば横撃ちで倒します。
3-5 ファイヤーバット その他出現ポイント
その他にも微妙に異なる位置で出現する場合がありますが、3-4同様目押しで十分間に合います。
3-6 二匹目のグリーンモンスターMKⅡ
ステージの一番最後に位置するグリーンモンスターですが、跳びだす瞬間は画面に見えていませんが、一匹目のグリーンモンスターを倒した直後のジャンプの際に攻撃を出します。このタイミングを逃すと空中で弾に被弾する可能性を残してしまうからです。
4.水色の柱の上に乗れるように歩幅を合わす
ジャンプを連続で繰り出しているだけだと柱に引っかかってしまって亀の餌食になりますので、歩幅を調整して飛び乗る必要があります。
5.レッドアリーマーキングが投げる石に注意する
ジャンプを連続で繰り出しているだけだと石に当たってしまうパターンがあります。
ここでは石の動きをよく見て場合によっては着地後、次のジャンプにいく前に一瞬止まる必要があります。
6.グリーンモンスターMKⅡが吐き出す弾に被弾することで梯子をショートカットする
一匹目のグリーンモンスターが弾を吐き出すパターンは以下の3通りです。
6-1 最速出し
6-2 溜め出し
6-3 出さない
順を追って説明します。
6-1 最速出し
最速で出すパターンです。一番優しいタイミングになります。
最速出しはこちらの動画をご参照下さい。
このように、ジャンプをするだけで勝手に当たって梯子をショートカットしてくれます。
6-2 溜め出し or 6-3 出さない
先程のタイミングで出さない場合は溜め出しか、出さないの2択となります・・・!
どちらの場合でも対処できるようにするには、グリーンモンスターを跳び越えた後、画面中央やや左のグリーンモンスターの口を見ながら歩きます。
弾を出す瞬間のエフェクトが見えたら右へジャンプ、見えなければ弾を出しませんのでそのまま歩いて梯子を登ります。
冒頭の動画は6-2のパターンとなり、ジャンプしたアーサーに弾が当たることでショートカットが成立しています。
※ショートカットは流れを悪くせず、爽快にステージを切り抜けるためのものなので、無理に鎧を犠牲にする必要はありません。
以上のポイントを押さえた上で、練習を重ねることで、運にも左右されずいとも簡単に駆け抜けることが可能となります(`・ω・´)
特に前半の亀地帯ではこのように一気に駆け上がる方が難易度が低くなります。
タイミングがずれたり、後ろへ戻ったりすると鬼の難しさになったりするのが二面の特徴ですね。・゚(゚`Д)゙
ですから本攻略が何らかの形で皆様の一助となれば幸いです(*´ -`)(´- `*)
※今回は吊り橋に関してはノータッチでしたが(上級者の皆様は橋が崩れるポイントを熟知されてるものと判断したため)、最後におまけとして砂斜面加速大ジャンプを紹介して終わりにしたいと思います。
わかり辛いですが、砂斜面を利用することで通常よりも高く跳べることからタイムアタック等では重宝するテクニックです。(吊り橋が崩れてしまうため、私はあまり使いませんが←)
以上、最後までお読み頂きありがとうございます∩゜∀゜∩
ステージ2が安定してクリアできない!システマイズされた方法でクリアしたい!いつもの方法は飽きた!何か変化が欲しい!という方はこの記事や動画を参考にプレイしてみてはいかがでしょうか。きっとまだ見ぬ世界が開かれる!・・かもしれません
完
様々なゲームにおいて実戦で役に立つ、各種攻略メソッドを公開しています!
新着動画をチェックしたい方・これまでに挙げた動画の内容を纏めて観たい方は是非ご確認下さい!
https://www.youtube.com/c/RUKUSHI?sub_confirmation=1
【オススメ動画】