「ようこそ いらっしゃい・・・」 。
今回は、お馴染みの1面ボス【コッカトリス】攻略について書きます(・ε・)
毎度お馴染みのボスですね(。・ω・)ノ゙
このボスは特に強敵という程ではないですが、普通に戦うと無駄に時間がかかってストレスを蓄積してしまいます。。
ストレスを蓄積することでプレイングのパフォーマンスを下げ、ミスの誘発に繋がりかねません('д` ;)
そこで、そうなる前に速攻で勝負を決める方法を紹介します(`・ω・´)
※水色のマーカーはリンクになっていますので、クリックで飛べます。
VS コッカトリス (短剣を用いた方法)
早速動画をご覧ください(p`・ω・´q)
(難易度:★☆☆☆☆)
(再現性:★★★★★)
(必要なモノ:短剣、黄金の鎧)
コッカトリスを素早く倒すためのコツとしましては、懐に潜り込む。この一言に尽きます。
1段ジャンプを繰り返すことで、コッカトリスの着地に間に合わせます。
距離感をマスター出来れば、潜り込みの難易度は低いです。
潜ることに成功すれば、動画のように首の裏側から無数の攻撃を効率良く浴びせることが出来るため、速攻で倒すことが可能となります・・・!
より具体的には、
潜った後コッカトリスが動いた瞬間に2発入れて(動かない内に撃っても当たりません)、
その後、垂直に1段ジャンプをして更に2発入れます。
コッカトリスが左へ移動を始めたら、魔法ゲージを溜めながら追跡する形で移動し、頭の真下の位置で魔法を放ちます。
最後に首の裏側から、しゃがみ状態で攻撃を連射します。
今回は短剣を用いて、竜の魔法を使っていますが、同じ要領で松明で速攻撃破することも出来ます。
VS コッカトリス (松明を用いた方法)
早速動画をご覧ください(p`・ω・´q)
(難易度:★☆☆☆☆)
(再現性:★★★★★)
(必要なモノ:松明、黄金の鎧)
今回もやはり、懐に潜り込むのが最大のポイントですね。
コッカトリスの隙だらけなモーションを松明の魔法でしっかりと捉え、能率的にダメージを与え続けます。
この方法を使うと短剣よりも、速く倒すことが出来ます(゚∀゚)
より具体的には、
魔法ゲージを溜めながらコッカトリスに接近し、懐に潜った瞬間に魔法をリリースします。
その流れのまま、攻撃ボタンを連打していきますが、
ここではジャンプの組み立てが非常に重要です・・・!
左へ2段ジャンプ(タイミング早め)→垂直に1段ジャンプ→左へ1段ジャンプ
でピッタリ合います。
後は松明での攻撃と魔法を上手く当てられる距離を保てば簡単に倒すことが出来ます。
説明は以上ですが、どの武器においても
潜ることが非常に重要なムーブメントであることがわかるかと思います(*'-'*)
もちろん、この他にも速く倒す方法は数多くありますが、
簡単で安定して、再現良く速く倒せる戦術としては本法をお勧めします(*^・ェ・)ノ
攻略方法の一つの選択肢として覚えておいて損はないでしょう。
いつものように、"来たるべきチャンスに備えて"是非とも身に着けておきたいところですね(*´ -`)(´- `*)
以上、最後までお読み頂きありがとうございます∩゜∀゜∩
コッカトリスが倒せない!素早く、テンポ良く倒したい!もっとシステマイズされた方法で倒したい!何か変化が欲しい!という方はこの記事や動画を参考にプレイしてみてはいかがでしょうか。きっとまだ見ぬ世界が開かれる!・・かもしれません
完
様々なゲームにおいて実戦で役に立つ、各種攻略メソッドを公開しています!
新着動画をチェックしたい方・これまでに挙げた動画の内容を纏めて観たい方は是非ご確認下さい!
https://www.youtube.com/c/RUKUSHI?sub_confirmation=1
【オススメ動画】
【関連記事】
【超魔界村】サマエル攻略【安定の2ターン撃破】
【超魔界村】デスクローラー攻略【一撃必殺】
【超魔界村】アスタロト&ネビロス攻略【徹底解説】
【超魔界村】ベールアロケン攻略【双龍降臨】